Director+illustrator+Designer
NHK大河ドラマのスタッフを経て独立し、馬小屋の上階に事務所を構えてデザイン・映像・イラストを請け負う。その後、虎ノ門で働く外資系金融マンを経験したあとは、ITベンチャーで役員をしながら、浮世絵を描いたり演劇したり人間国宝の撮影をして、自由気ままに生活しながら自分探しの旅を続けています。
銘仙着物で有名な足利で繊維事業に関わる11社(十一の心=志)が自らサムライとなって、世界へジャパンファイバーテクノロジーを発信するプロジェクト。2016年11月にパリにて独自カンファレンスを開催。シンボル「織」は浦上秀樹氏により「かがやくみらい」の7文字で描かれています。
モーショングラフィックス、動画編集、一部の撮影を担当しています。
日本的な要素を出すために墨のにじみでワイプさせる表現にコダワリました。また浦上さんの作品はドットで描かれているため、粒が集まって文字を形作るモーショングラフィックスを取り入れています。どちらも絵コンテにない表現であり独断で組み込みましたが、その分完成度は上げられたと思っています。
余談ですが、作業量が多くてほぼ寝られず、制作過程の記憶があまりありませんが、作ってて楽しかったことは覚えてます。